「秋バテ」はたまごパワーで撃退できる!たまごが教える元気のヒミツ。 - 業務用卵仕入れなら『業務用卵仕入れ.COM』

「秋バテ」はたまごパワーで撃退できる!たまごが教える元気のヒミツ。
2024.10.1

秋バテ?それ、たまごで解決できるかも!

 

秋に近づいてくると、夏の酷い暑さで消耗しきった体が、涼しい朝晩の気候に順応できず、なのに日中は汗が出るほど暑い!これが続くとなんだかだるい…疲れがとれない…。そんな経験、ありませんか?「夏バテ」はよく聞くけど、実は「秋バテ」も存在するんです。

 

この秋バテ、放っておくと体に悪影響を及ぼすことも。秋バテの対策をうまくライフスタイルに取り入れることが大切です!睡眠など生活を見直すことも重要ですが、ここでは「食」の中で、私らが救世主「たまご」!その栄養価の高さと手軽さで、秋バテを乗り越えるための最強パートナーとなります!

 

飲食店では必ずと言って良いほど使われている卵ですが、秋の時期に卵を使った料理を提供することは、「お客様の体にとっても良い」ことをしっていただけると嬉しいです!

 

「秋バテ」って、何なの?

秋バテって耳慣れないですが、話を聞くと「そうかも!」となる方が多いのでは。秋バテは、夏バテの延長戦といっても過言ではありません。酷暑を過ぎてほっとしたころに、「何か調子悪いな、、」と感じたことはありますか?

夏の冷房や冷たい食べ物・飲み物の摂取による内臓の冷えに加えて、秋への季節の変わり目で気温が大きく変動し、天気は不安定。朝晩は冷え込み、日中はまだ暑いという日が続きます。この気温差が自律神経に負担をかけ、体調を崩しやすくなります。

 

また、夏に消耗したビタミンやミネラル、タンパク質などの栄養素が不足したままだと、回復する力が追いつかず、さらにバテてしまうんです。これが秋バテ。夏バテが続いている、夏バテから回復しきってない、そのまま秋へ突入すると秋はさらに体に疲労が溜まる一方になってしまいます。

 

■秋バテ代表的な症状

  • 食欲がわかない
  • 身体がだるい
  • 立ちくらみやめまいがする

秋バテ対策はライフスタイルを見直すこと!

 

・規則正しい生活を心がける

・適度に運動する

・十分な睡眠をとる

・体を温める食材を取り入れる

・エアコンの使用時間を控える

・身体を冷やさないようにする

・ストレス管理

 

全部大切ですが、一気に気をつけるにはなかなか億劫なもの。まずは1つ1つ簡単なところから取り入れたいですよね。

 

そこでおすすめなのが、食事に少し「秋バテ」にならないよう、回復するよう気をつけることです。規則正しい生活するのには同じ時間に食事を摂ること。冷やす食材や食事を控えることも大切です。

 

秋バテは夏バテの延長戦。栄養補給がカギです。

秋バテ対策には、卵に含まれるタンパク質が役立ちます。タンパク質は内臓や血液、筋肉などの構成要素で、不足すると代謝がうまくいかず体の機能が低下してしまいます。秋バテで疲れているときは、植物性よりも動物性のタンパク質の方が吸収率が高いのでおすすめです。

 

たまごは「完全食品」!その理由とは?

たまごが「完全食品」と呼ばれること、知っていましたか?それは、たまごが発育中の胚に必要な栄養素をすべて含んでいるからです。つまり、たまごひとつで、体に必要な栄養素の大半を補えるということ!具体的にどんな栄養が含まれているのか、見てみましょう。

1. 完全なタンパク質源

たまごは、体の基本構造であるタンパク質の宝庫です。特に必須アミノ酸がバランスよく含まれているので、筋肉の修復や成長に最適。秋バテで疲れた体を、たまごがしっかりサポートします。

2. ビタミンの宝庫

たまごには、視力を守るビタミンAや骨の健康を促進するビタミンD、神経系の働きを助けるビタミンB12、抗酸化作用のあるビタミンEが豊富です。バテた体を内側から回復させてくれます。

3. ミネラルもたっぷり

セレン、鉄、亜鉛といったミネラルも豊富に含まれているため、免疫力を強化し、赤血球の生成を助けるなど、全身に良い影響を与えます。秋の風邪予防にもたまごが役立つかも?

4. 健康的な脂肪も!

たまごには、オメガ-3脂肪酸が含まれており、心臓の健康をサポートする一方、一価不飽和脂肪や多価不飽和脂肪も豊富です。秋の脂っこい食事の合間に、たまごで体をリセットしましょう。

5. 脳に必要なコリン

コリンという成分が、脳の発達や機能をサポートします。集中力が落ちてきたら、たまごで頭もシャキッと!

6. 目にいい抗酸化物質

ルテインとゼアキサンチンという抗酸化物質も豊富に含まれ、目の健康維持に役立ちます。秋は夕暮れが早くなり、視力を酷使しがち。たまごで目のケアも抜かりなく。

 

秋バテに負けないために

卵はその栄養価の高さと使いやすさで、疲れた体を内側からケアしてくれるはずです。1日1個のたまご習慣を取り入れて、健康的な秋を過ごしましょう!

 

秋バテを完全に防ぐには、食事だけではなく、生活習慣の見直しも大切です。できることから少しずつ、生活に取り入れてみませんか?

 

残暑のダメージを、たまごでリカバリー!たまごの使い方で栄養を最大限に

たまごを使った料理は数え切れないほどありますが、秋バテ予防に特に効果的でおすすめなのは「温かい料理」!!冷えた体を温めるのに最適なんです!何よりあたたかい卵料理って美味しい。

たとえば、こんな料理がおすすめです。

 

たまごで作る簡単秋バテ解消レシピ

秋バテを撃退するには、たまごを使った料理が一番!でも、毎日同じ料理だと飽きちゃいますよね?そこで、少し工夫した簡単で栄養満点のたまご料理をご紹介します。

 

1. たまごとほうれん草の温かいサラダ

秋の夜にぴったりな、温かいサラダです。ほうれん草は鉄分が豊富で、たまごと一緒に摂取することで鉄の吸収率がアップします。作り方も簡単。フライパンでほうれん草をさっと炒め、半熟にした目玉焼きをのせるだけ。仕上げにオリーブオイルと塩コショウを振れば、心も体もポカポカに!

2. たまごとキノコのリゾット

秋といえばキノコの季節!キノコは食物繊維とビタミンが豊富なので、たまごと一緒に摂ると免疫力アップに役立ちます。クリーミーなリゾットに半熟たまごをトッピングして、秋バテ対策の一品に。

3. たまご入り和風おでん

秋の夜長にはおでんが恋しくなりますよね。たまごはおでんに欠かせない定番食材!昆布や大根と一緒に煮込むことで、旨味たっぷりのたまごが楽しめます。温かい出汁と栄養たっぷりの具材で、体の芯から温まりましょう。

4. たまごのお味噌汁

いつものお味噌汁の具に、お味噌を入れる前に溶き卵を流し入れる。酵素たっぷりなお味噌に加えて、簡単でしっかり卵の栄養を取り入れられるので、日常的に取り入れるのに特におすすめです!

 

たまごの選び方のポイント

たまごは、どれも同じと思っていませんか?実は、選び方一つで栄養価が変わることもあるんです。ポイントは以下の通りです。

1鮮度

新鮮なたまごほど栄養価が高いと言われています。卵白がぷっくりと盛り上がっているものが鮮度の良い証拠。

 

2オーガニック

可能なら、オーガニックや放し飼いの鶏から採れたたまごを選ぶと、オメガ-3脂肪酸やビタミンの含有量が高いことがあります。

 

3大きさ

たまごの大きさは栄養価にあまり影響を与えませんが、料理の仕上がりには影響します。特にスイーツ作りでは、レシピ通りの大きさを選ぶのがポイントです。

 

飲食店のたまごに「業務用卵」!健康にもコスパにも最強ツール

いつもの卵を料理によって使いやすく提供したものが業務用卵!知れば知るほど、飲食店に寄り添った商品を開発していることを実感します。普通の卵にも種類はたくさんあるのはもちろんのこと、割った卵にも卵液だけ、卵白だけ、凍らせた卵白、ゆで卵、とろりとしたゆで卵など、種類が豊富です!

今作っているあなたの卵を使って提供しているメニューも、業務用卵を使うと時短・コスパ良くできる商品があるかも!じっくり業務用卵の商品一覧をみてほしいです。

 

業務用卵は、飲食店にとって非常に強力なツールとなります。コストパフォーマンスの向上、調理時間の短縮、安定した品質を提供することで、厨房の救世主となり得ます!あなたのお店でも、業務用卵を取り入れて、厨房の効率を上げてみてはいかがでしょうか?新たなメニュー開発や、顧客満足度の向上につながること間違いなしです。

いかがだったでしょうか?お客様の体にとっても健康に良い「たまご」。ぜひたくさんのメニューに取り入れて、秋バテ撃退に一役買っていただきたいです!