
- スイーツ 食べ物と日用品WAO
- 和田 オーナー

- スイーツ 食べ物と日用品WAO
- 和田 オーナー
Interview No.24
- アマダ東京と取引が始まったきっかけは?
-
今年でWAOは10周年になるんですが、1人でお店を始めた当初から こだわった価値のある卵を色々仕入れていました。ありがたいことにお客様が増えてくるにつれ卵を安定して供給することが難しくなっていき、どうしていったらいいかなと悩んでいたところ、アマダ東京さんのホームページを見つけました。
大きい取引先でないと取引してもらえないのかと思いましたが思い切ってお電話をしたら すごくこころよく受けてくださって。都度色々な相談にも乗っていただけて、今も続いている感じになっています。

- どんな商品を使っていますか?
-
うちのお客様は、値段の高いものでも ちゃんと美味しければ そこに商品の価値みたいなものを認めてくださる方が多いんです。
なので値段で決めるのではなく良いものを使いたいっていうことを営業の方に相談したら、「これがいいんじゃないか」「あれがいいんじゃないか」と様々な卵を提案してくださって、それを少しずつ使っていくような形になりました。

- 卵は何に使っていますか?
-
基本アマダ東京さんの卵を全部に使っていますね。
今うちで人気なものは「ヴァシュラン」という生クリームとアイスとメレンゲで構成されたデザートで、お客様にとても好評をいただいております。
また喫茶店内は遠方からわざわざ来店してくださったお客様が多いんですが、地元のお客様にはギフトやお土産用に焼き菓子やクッキー缶などを目当てにいらっしゃる方も多く、そういった方にはパウンドケーキなんかもとても人気ですね。
アマダ東京さんの卵は、パウンドケーキに使ってもプリンに使っても、すごく安定した味になるというか。他の卵と仕上がりが全然違うので、うちは全部アマダ東京さんの卵に変更しています。

- オランジュを仕入れようと思ったきっかけは?
-
ずっと営業の方には、品質のいいもの、お客様に美味しいと思ってもらえる卵を仕入れたいっていうことを伝えている中で、今回こういう新しい卵があって是非使ってみないかと言われたんです。
それで去年の末ぐらいからオランジュを使ってるんですが、確かに品質の良さと他の卵との違いをすごく感じています。また同じようにお客様が気づいてくれて。実はオランジュに変えた初日、その商品に対してお客様が「卵が違うね」ってすぐに気がついてくださったんです。
そこで改めてこのオラジュはすごいなとびっくりした日でした。

- 他の卵との違いは?
-
黄身がやっぱり違いますね。
毎年クレープの会というのをやっていて、10年ずっとやり続けてるイベントなんですが、その中でしょっぱ系のクレープ作ったんです。クレープ生地にオランジュの黄身を乗せてチーズを振るものなんですが、例えば普通の卵だとちょっと傷がつくと黄身が崩れてくるんですけど、オランジュはちょっと何かあっても綺麗に黄身の形が保ったままなんです。新鮮ですごくいい卵なんだなっていうのがよくわかる。
もちろんクレープ生地も質が違ってきますし、お客様も「美味しい」「すごくびっくりした」って言って帰っていかれたのがこのオランジュを使い始めた時です。

- 質と価格についてどう考えてる?
-
基本的にうちのお客様は美味しいものに対して ここら辺は理解してくださっていて、私たちも最初からそこはすごく貫いてるところですね。
なので、たとえ安くても自信がないものではなく、少し高くてもちゃんと安心して自分が自信をもって美味しいと思ってもらえるものを絶対に提供したいっていうのは創業してからずっと貫いています。
それについてきてくださるお客様がありがたいことにうちはすごく多いかなと思っていますね。

- 卵を変えてリピート率・客単価が上がったって本当?
-
もちろんあると思います。やはり安定して供給できるので、そこはお客様も安心なんだと思います。
まず絶対に美味しいって思ってもらえる。私たちも自信をもって美味しいでしょって言えるのはすごく大事なことかなと思いますし、今日はあるかな?ないかな?っていう不安を持ちながら来店されることがなく、どんな人にもまんべんなく食べてもらえるっていうところはアマダ東京さんのおかげで実現できたこと。
アマダ東京さんを使う前は、今日は作れなくてないですっていうことも多かったので、そこはやっぱりすごく大きいところかなとは思います。

- 卵の供給安定力の違いは?
-
すごい違うと思います。感動したのが鳥インフルエンザが流行したときです。養鶏場さんも大変でしょうし、もちろんアマダ東京の営業さんも大変ですよね。
でも「和田さん、僕はしっかり和田さんが納得する卵を持ってくるから」って営業さんが言い切ってくださったんです。例えばオランジュの前の品種の卵もそれと同等クラスのものをちゃんと考えてくださるので。
正直お菓子ってやっぱり卵によって全然仕上がりって本当に変わってくるんですけど、常に安定したものを提供できる安心安全、そして絶対美味しいところがアマダ東京さんはあるなっていうのをすごく感じます。

- 営業さんの印象はどう?
-
営業さんの提案もすごいんです。素晴らしいと思いますよ。
最初にお電話した時も1人で始めたお店で、当時はそんなに規模も大きくなかったんですけど、そういうお店に対しても真摯に丁寧に向き合ってくれました。自分が欲しいと思っている卵に対して、これはどうだ、あれはどうだと、私たちが持っていない知識で提案していただきありがたかったですね。
今までこうやって色々なお店とお付き合いがあったり見てきていただいてる中での提供は信頼もできるし素晴らしいなって思ったところが1番大きいです。

- どんな飲食店さんにオススメですか?
-
そうですね。実はまだ12月から使い始めたところで、今も日々感動しています。
例えば、最近ロールケーキにも使用したんですけど生地の仕上がりが全然違うんです。私も焼き上がりを見てすごく感じていたことなんですけど、うちのスタッフが買っていった時にすごく美味しかったって言ってくれて。スタッフがそう言えるっていうのはすごいなと最近思っているんです。
やっぱり洋菓子屋さんや和菓子屋さんにも使って欲しいなと思います。とにかく色が綺麗なんですよ。今、桜のスイーツをやっているんですが、桜の淡いピンクって普通だと卵が勝っちゃって桜の色が綺麗に出ないんです。だけど卵がこんなに鮮やかな色をしているのに、桜の色にもちゃんと馴染ませてすごく綺麗な発色になって驚きました。
生地の中に入れるのはもちろん、クレープの上に卵黄を乗せるなど そのままの形での使用も適しているので、スイーツに限らずどの業界にもすごくオススメできる卵だと思います。
皆さん、とても素晴らしい商品なので是非オランジュを使用してみてください。
感動すること間違いなしです!

スイーツ『食べ物と日用品WAO』の和田 オーナーの声
山本幸子社長
ヤマモトヤ 玉子サンド研究所
厚木にある人気の玉子サンド無人販売所:玉子サンド研究所の人気商品を支える仕入れ力に厚い信頼!
岡本 店長
オカモトモノガタリ
SNS映えで集客に効果的!インパクトのある色と美味しさが『真っ赤卵』の魅力です!
大坪 社長
ハンバーグとオムライスのお店 いくら
真っ赤卵はブランディングに最適!色も味も濃厚でインバウンド客にも大好評な卵です!
平久保 総料理長
焼肉 うし松
真っ赤卵は高品質な味・色・風味でコース料理の随所で活躍する卵!臭みがなく使いやすさ抜群です!
篠田 代表取締役
オリエンタルフーズ株式会社
安全な商品に信頼!高品質度で卵の味が濃いのはもちろん、使いやすい形状なのも嬉しい商品です!
白木 店長
本気の焼豚 プルプル食堂
無茶振りに快く答えてくれる営業さんに信頼!卵の質も人柄も最高の卵屋さんです!
中村 店長
エキトンの店 井の庄
濃厚な卵と安定した供給がありがたい!『マキシマムこいたまご』で集客力もアップ!
荒尾スーパーバイザー,長谷川料理長
New American Dining GOTTA 五反田
品質の良い卵が安定して供給されるから心強い!卵メインの料理にこそ使いたい卵です!
山本 店長
Ramen Afro Beats
『真っ赤卵』は見た目も美味しさも他の卵と全然違う!SNSウケまでする最高の卵です!
中越 副代表
新宿焼肉 牛たんの檸檬
お客様の反応が違う!アマダ東京さんの『真っ赤卵』は黄身の鮮やかさが他と全然違うんです!
杉田オーナー
中華そば 流川 新宿西口
濃厚なマキシマムこいたまごがラーメンに合う!全業態にオススメしたい卵です!
竹村オーナー
中華そば 竹むら
アマダ東京さんは卵業界でNo. 1!安定供給と品質に絶対の信頼があります!
清田マネージャー
鶏味座
品質、価格、映え。全てが揃った卵は『アマダ東京』の真っ赤卵しかない!
一ノ宮店長
つけめんTETSU
品質管理が徹底されていて『アマダ東京』さんの業務用卵は他の卵業者さん全く違います!
壬生社長
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
凄い信頼できるのが『アマダ東京』さんです。安定供給で価格も安くて助かります!
菅原店主
三ん寅
注文もスマホでラクにできるし『マキシマムこいたまご』はSNSでも評価が高いので最高!
戸塚社長
Espresso D Works
『マキシマムこいたまご』に変えて売上アップ!業務用液卵などでコストダウンできました!
谷川統括
麺屋こころ
『アマダ東京』さんの業務用卵は価格もリーズナブルで安定供給だから本当に助かっています!
有藤マネージャー
讃岐うどん 香川一福
これほどうんにピッタリの業務用卵は『マキシマムこいたまご』以外にない!マジで凄いです!
藤崎店主
吉祥寺 武蔵家
業務用卵の仕入れが安定しているので本当に信頼できるのが『アマダ東京』さんです!
原田シェフ
本郷ベーカリー
普通の業務用卵と全く違うのが『マキシマムこいたまご』!『アマダ東京』さんオススメです!
中村店主
中村麺兵衛
『アマダ東京』さんの『十六代真っ赤卵』で売上が125%UP!『アマダ東京』さん最高!
塚本取締役
らぁ麺はやし田
『マキシマムこいたまご』はマジで凄いです。『アマダ東京』さんは卵業者でNo.1です!

